【無料】QATAZ AUDIO 約30GB分のKONTAKT用音源とMASSIVE,SERUM,Spireのプリセット約4000種類を無償配布中!

QATAZ AUDIO 約30GB分のKONTAKT用音源とMASSIVE,SERUM,Spireのプリセット約4000種類を無償配布中!
QATAZ AUDIOから、Native Instruments社の「Kontakt」インストゥルメントが「約30GB分」、及び「Massive」、Xfer Records社の「Serum」、Reveal Sound社の「Spire」で使用可能な約4000種類のプリセットなどが無償配布されています。
ジャンルとしては、EDM、トラップ、テクノ、トランス、ハウス系等をカバー。
しかもこの無償配布では面倒な登録は一切行わずにダウンロード可能です。
なお、全てのコンテンツは「100%ロイヤリティフリー」のため、個人・商用問わず、全ての音楽制作で使用できます。
Kontaktのフリー版「Kontakt 5 Player」でも動作することは確認できましたので、15分間のデモモードでも良いという方は、Kontakt Playerをインストールするのも良いかもしれません。
KONTAKT インストゥルメントの内容
- アコースティック・ピアノ(Baldwin, Yamaha, Bosendorfer, Steinway, Upright, Fazioli)
- エレクトリック・ピアノ(Yamaha, Rhodes, Wurlitzer)
- ベース
- ギター
- メロトロン
- オーケストラサウンド
約5000種類のMASSIVE、SERUM、Spire プリセットの内容
- Trap, Techno, Tech House, Deep House, Future House, Tropical House, EDM & Trance
Qataz Audio Presets DEMO
DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。
2018年1月1日追記ダウンロード方法の変更
「コチラ」から、QATAZ AUDIOのダウンロードページへ移動します。
以前ご紹介した時とは違い、無料で入手できるものが全てまとめられたページが用意されているようです。
気になるプリセットや使用したい音源をクリックします。
するとこのような画面が出てくる場合があります。
この件に関して「QATAZ AUDIO」に確認したところ以下のような回答がありました。
「ブラウザに無料のアドオンをインストールするように要求します。これはbots(ボット)からの保護です。”UPDATE”ボタンをクリックして、アドオンのインストールを確認してください。その後、無償ダウンロードページに戻りダウンロードを行って下さい。すべてが非常に簡単で安全です。」
ということで試してみました。「Update」をクリックした後、「拡張機能を追加」をクリック。
もう一度、「コチラ」から、QATAZ AUDIOのダウンロードページへ移動します。
気になるプリセットや音源をクリックします。
後は、自動でダウンロードが開始されます。
ダウンロード後は、このようにZipファイルを解凍すればOKです。
以下、ダウンロードした各音源やプリセットを管理する方法をご紹介いたします。
Kontaktプリセット
ダウンロードしたプリセットをKontaktに登録する方法です。
「Database」→「Add」から追加したいプリセットフォルダを選択して「Update」を押します。
1つのフォルダへ複数プリセットをまとめて格納し、そのフォルダを指定することでまとめて登録が行えます。
Kontakt サンプルやフリー音源を読み込み・管理 動画
Massiveプリセット
ダウンロードしたプリセットをMassiveで管理する方法です。
「File」をクリックします。
メニューの中の「Options」を選択します。
「Browser」タブを選択して「Add」をクリックして追加したいプリセットフォルダを選択します。
1つのフォルダへ複数プリセットをまとめて格納し、そのフォルダを指定することでまとめて登録が行えます。
その後に「Rebuild DB」をクリックします。
プリセットブラウザに「Qataz Audio」という項目が追加されてプリセットが表示されます。
Serumプリセット
ダウンロードしたプリセットをSerumで管理する方法です。
「Menu」→「Show Serum Presets folder」を選択します。
Serum Presetsのウィンドウが開きますので、 「Presets」→「User」の中にプリセットを入れます。
「Menu」→「Rescan folder on disk」をクリックします。
このように「User」へプリセットが表示されます。
また、プリセットを配置する際にフォルダを作成して種類を分けておくことで、
プリセットの表示にも反映されます。
Spireプリセット
ダウンロードしたプリセットバンクをSpireに登録する方法です。
「import」からプリセット選択します。
「Select」をクリックすると読み込んだバンクが表示されていますので選択します。
このように読み込んだバンクの中のプリセットを使用することができます。
これらが無料ということですので、気になる方は入手してみてはいかがでしょうか?
ダウンロードは「コチラ」から。
Native Instruments社の「Kontakt」や「Massive」を所有していないという方は、資金に余裕があれば、数多くのプロミュージシャンやクリエイターも所有しているバンドル製品のKompleteもオススメです。
セール情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。