【無料】KONTAKT用 ケルティック(アイリッシュ)ハープ音源 Dream Audio Tools「Microharp」無償配布中!

【無料】KONTAKT用 ケルティック(アイリッシュ)ハープ音源 Dream Audio Tools「Microharp」無償配布中!
Dream Audio Toolsから、小さな木製のアイリッシュハープをサンプリングした「Microharp」が無償配布中です。
なお、本製品はNative Instruments社の「Kontakt(Ver.4.2.4以上)」で動作する製品です。
Kontaktのフリー版の「Kontakt 5 Player」でも動作することは確認できましたので、15分間のデモモードでも良いという方は、Kontakt Playerをインストールするのも良いかもしれません。
アイリッシュハープについて
別名は「ケルト・ハープ」。近代のハープが開発される前は広く用いられていた。元々はアイルランドのハープで、12世紀頃から存在していた。18世紀頃一時途絶えたが、19世紀にダブリンで復元された。弦は普通のハープとは違って、金属でできているため、現代の作曲家で、普通のハープではなくこの楽器のために作曲する者もいる。ペダル付きディアトニック・ハープの発明後はクラシック音楽の表舞台に立つことはほとんどなくなったが、クロマティック・ハープやペダル付きディアトニック・ハープの手をもってしてもシャーピングレバーによって与えられた変位音を演奏することはできないため、このレバーを用いた作品に光が当たりつつある。
出典:Wikipedia
Microharpについて
インストゥルメントには「Fingered」「Picked」それらを併せた「Mixed」の3タイプが用意されており、見た目もシンプルです。
「Reverb」「Delay」をコントロールするツマミが用意されています。
MicroHarp Preview
ダウンロード方法
「コチラ」からダウンロードページへ進みます。
「ADD TO CART」をクリック
「CHECKOUT」をクリック
「名前」「メールアドレス」を入力後「COMPLETE FREE CHECKOUT」をクリック
メールに届いたリンクをクリックします。
ブラウザが開きます。
「Click here」からダウンロード可能です。
Zipファイルを解凍します。後は、Kontaktで音源を開くだけです。
フリー音源をKontaktで読み込む方法や管理については、以下動画と記事を参考にしてください。
Kontakt サンプルやフリー音源を読み込み・管理する
実際にKontaktで鳴らしましたが、非常にシンプルで楽曲によってはこの音色を使用したい場面も出てくるかもしれません。
無料ということですので、この機会に入手してみてはいかがでしょうか?
ダウンロードは「コチラ」から。
また、Kontaktを所有していないという方は、資金に余裕があれば、数多くのプロミュージシャンやクリエイターも所有しているバンドル製品のKompleteもオススメです。
セール情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。