【45%OFF】Cubase AIからProへのアップグレードがセール中!

【45%OFF】Cubase AIからProへのアップグレードがセール中!
2020年9月30日まで
Cubase AIからProへのアップグレードがお得になるパッケージ「Cubase Pro UG from AI」が期間限定・数量限定で販売中です。
通常アップグレードが59,400円(税込)のところ、本パッケージでは32,670円(税込)となっています。
Cubaseといえば言わずと知れた国内トップシェアのDAW。ハードウェア購入時などに入手したAIを使って、お得にアップグレードできるチャンスです。
■対象:
Cubase AI
※Cubase AIは、オーディオI/OであるURシリーズをはじめ、ウェブキャスティングミキサーAGシリーズやギターアンプTHR、ヤマハシンセサイザーなどに同梱されているCubaseの機能限定版です。
■注意:
・Cubase AI のライセンスを取得している必要があります。当パッケージ単体では、Cubase Proのライセンスは入手できません。
・Cubase AIからのアップグレードのみ対応となります。Cubase LE, Cubase Elements, Cubaase Artistからのアップグレードはできません。
・Cubase AIのライセンスを付属のUSB-eLicenserに移動して、Cubase Proにアップグレードする必要があります。
学習コンテンツ
当サイトでは、Cubaseについて初級から上級まで、必要項目を順を追って学んでいただけるよう徹底解説しています。ぜひ購入時の参考に、また購入後の学習にお役立てください。
Cubase 初級/上級編
Cubase Proで作る旬なエレクトロミュージック
- 1ドラムキットの選出・パターンの作成
- 2ピアノ コード進行
- 3ベースのサウンドメイキングとフレーズ作成
- 4ボーカル素材を用いたハーモナイザーの使用
- 5バッキングシンセでサビに厚みと迫力をつけるテクニック
- 6楽曲を盛り上げるSE系トラックの制作テクニック
- 7マスタートラックへのエフェクト適用
最新音楽制作セミナー Trapの作成
- 1Trapリズムの作成テクニック
- 2Trapベースサウンドとフレーズ作成
- 3楽曲を彩る上物サウンドの作り方とコツ
- 4VariAudio 3でボーカルトラックに磨きをかける
- 5ボーカルを楽曲に馴染ませる空間系エフェクト処理を徹底解説
最新音楽制作セミナー SYNTHWAVE
Steinberg 公式セミナー
Steinberg公式では、定期的な生配信ワークショップの開催やアーカイブ配信が行われています。
スケジュールのチェック、アーカイブの視聴はこちら↓
https://japan.steinberg.net/jp/news_events/events/steinberg_seminar.html
セール情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。
- CATEGORY:
- DTM製品セール情報