広告

×
目次

Native Instruments Emotive Strings 使い方 2_サウンドコントロール

Author: sleepfreaks

打ち込んだフレーズを微調整する

Emotive Strings

前回は「Emotive Strings」の概念に関して見ていきました。

ここでは実際にフレーズを打ち込み、サウンド面を詰めていきたいと思います。

Emotive Stringsは非常に簡略化された画面となっているため、
初心者の方でも簡単にフレーズを最適化させることができます。

Emotive Strings_動画アクセス

  1. 1基本操作とフレーズ呼び出し
  2. 2サウンドコントロール *当記事となります

Soundタブでの音質調整

Sound

サウンドタブからはフレーズの音質を詰めることができます。

  • Master EQ : 2つのタイプから好みの音質を選択します。
    ここで調整はせず(off)DAW上で調整するという考え方もありです。
  • Stereo Image : フレーズの広がりを調整します。
    NormalはタイトにWideは左右の広がりが強くなります。
  • Mic Position : フレーズが収録されたマイク位置を指定することができます。
    Closeは近めのサウンド、Stageは少し離れた音像となります。
  • Reverb : 好みの空間を指定し「Amount」でリバーブの深さを指定します。

Playback

演奏されるフレーズについて詳細を詰めることができます。

  • Phrase Release : 次のフレーズが演奏される際、前の演奏の余韻を残す長さとなります。
    ノブを右に回すほど、その余韻が大きくなり自然な繋がりが得られやすくなります。
  • Legato Transitions : 演奏ノートが重なった場合、次に入ってくるサウンドの音量を決定します。
    ノブを右に回すほど、ボリュームが大きくなりサウンドが強調されます。
  • Tempo : フレーズの演奏速度を半分(1/2)または倍(2×)に変更することができます。
    展開に合わせて変更していくことで、更にフレーズ表現が広がります。


DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。