広告

×
目次

StepFilterを使用してサウンドを加工する Cubase 使い方

Author: sleepfreaks

音の周波数を時間で変化させる

Cubase付属のエフェクトStepFilterを使用することで
エレクトロニカなどのジャンルでよく耳にするフィルターサウンドを簡単に作成することができます。

まずはサンプルをご視聴ください。

「適用前」

「適用後」

かなりいい感じのサウンドになりますね。

解説動画



Cubase StepFilter使用方法

適用したいトラックへ「StepFilter」を立ち上げます。

「インサート」→「EQ」→「StepFilter」

StepFilter

  • 1_時間軸に合わせカットオフとレゾナンスをどのように動かすか?を決定します。
    演奏が入力されると左から右に進んでいきます。
  • 2_元々の基準カットオフとレゾナンスを決定します。
    「1」で決めたグラフのサウンドにも大きく影響します。
    また「Glide」はフィルターによる音色変化を滑らかにするものです。
  • 3_フィルターの種類を決定します、
    左から「ローパス(高音域をカット)」「バンドパス(低音域と高音域をカット)」「ハイパス(低音をカット)」になります
  • 4_Syncは「1」のグラフが1マスにつき何分音符で進むか?を決定します。
    サンプルではフレーズに合わせ16分音符で進むようにしています。
  • 5_「Output」は音量になります。
    「MIX」はこの「Filter適用前の元音」と「適用後の音」の割合を変える事ができます。

適当に触っているだけでも、簡単に音色変化が得られるため楽しめます。




DTM解説情報をつぶやくTwitterのフォローもお願いいたします。